
理事長成澤祥子
1994年日本歯科大学新潟歯学部卒業後、ニイガタクリニックにて勤務を始める。1998年には新潟大学歯学部保存科医局員として研鑽を積む。その後、明倫短期大学附属歯科診療所などを経て、2010年にニイガタクリニック分院の院長、2019年にニイガタクリニック本院院長に就任。2020年からは本院分院の理事長も兼任している。
一生自分の歯で過ごせるようにサポート
スタッフみんなで歯とお口の健康を守ります
1931年に祖父が見附市で開業して以来、親子3代にわたり地域の方々の歯の健康のサポートを続けています。診療のテーマは、「一生自分の歯で過ごす」。精密かつ丁寧な根管治療や補綴治療を実践する父の診療方針を継承し、一度治療した歯を再発させずに長く健康に保てる歯科治療をめざしています。大切にしているのは、患者さんお一人お一人にしっかりと説明し、確固たる信念を持って診療に取り組むこと。患者さんの生活スタイルからお仕事状況にまで配慮した治療計画を作成し、治療後のメンテナンスにも注力しています。技術のアップデートにも積極的に取り組んでおり、講習への参加や院内での勉強会を継続して開催。歯科医師はもちろん、歯科衛生士や歯科技工士、歯科助手、栄養士などスタッフ一丸となって歯科技術の向上を図り、安心して先進の治療を提供できるよう日々精進しています。これからも患者さん、スタッフ、業者さんの全員が笑顔になれるクリニックを作っていきますので、気になる症状やお困り事などがあれば気軽にご相談ください。
歯科医師新垣元基
新潟県出身。2011年に九州歯科大学を卒業後、九州歯科大学附属病院に勤務し研鑽を積む。2021年よりニイガタクリニックで勤務を始める。
しっかりした説明で理解を得ることを大切に
先生方とチームを組んで診療を行います
患者さんの中には、歯科治療に対して恐怖心を抱いている方もいらっしゃいます。治療に対する説明をしっかりと行い、理解していただくことが大切だという考えを大切に、診療しています。当院にはわからないことがあれば院長やほかの先生方と相談できる環境が整っているので、安心して診療・治療を行えると感じています。患者さんから感謝の言葉を頂いたり、喜んでいただけたりしたときは、やはりうれしいですね。この先長く診療を続けていくためにも、朝食は必ず取り、疲れがたまったときは無理をしないことを心がけて診療をしています。
歯科医師坂田龍
2012年に東京歯科大学を卒業後、千葉県にある歯科医院に勤務し研鑽を積む。2020年よりニイガタクリニックで勤務を始める。
誰でも意見の言い合える風通しの良い環境
患者さんと一緒に治療を進めていきます
当院は、歯科医師をはじめ、歯科技工士、栄養士、事務スタッフ全員が気兼ねなく意見を言い合える雰囲気があります。患者さんと一緒に治療を進める中で、「噛めるようになった」と喜んでいただけると、とてもうれしいですね。趣味は読書で、健康や栄養バランスを考え、マルチビタミンを飲んで頑張っています(笑)。
歯科医師鶴巻友美
新潟県三条市出身、2017年新潟大学歯学部卒業後、2019年よりニイガタクリニック、山田歯科医院に勤務。
虫歯や歯周病は早期発見・早期治療がとても大切
地域歯科医療に貢献したいです
虫歯も歯周病も早期発見が大切です。早期の段階でしっかり治すため、そしてお口の環境、QOLを良い状態にするため、虫歯や歯周病の治療に特に力をいれたいと考えております。また、患者様の言葉に出せない気持ちや背景などを、話の間から読み解くようなコミュニケーションを大切にしています。そういう点では当院のスタッフ間の連携が細やかな所も素晴らしい点だと思っています。患者様にお口のことを気軽に相談してもらい、地域貢献できたらと考えています。趣味はハーブを育てて、美味しく食べることです(笑)。
CTを活用した
診断・治療
親知らずや膿がある歯、インプラント、上顎洞の状態など歯科のあらゆる病状を、CTによる精密検査で把握し、治療を行います。
お子さん連れで
治療を受けられます
保護者の方が治療するときは、保育士の資格を持つ事務員にお子さんを預けて治療に専念していただけます。安心して来院ください。
歯科口腔外科の
歯科医師が在籍
歯科口腔外科の歯科医師による外科処置や診査などを行っています。親知らずの抜歯や口腔がん検査など、気軽にご相談ください。
歯科技工士が常駐し
先進機器で補綴物を製作
常駐の歯科技工士がCAD/CAMシステムによるコンピューター制御下で、質にこだわった白い歯のかぶせ物を製作しています。
顎関節症の顎関節パノラマ診査筋電図計測の実施
顎関節痛や顎関節音、開口障害などの主な症状の始まりや変化などをお聞きし、口の中の状態を診察診断の上適切な処置を施します。
歯科訪問診療の実施
外出困難な方のご家庭や施設などに直接伺い、歯科治療や口腔ケアを行います。口腔ケアのみをご希望の方もぜひお声がけください。
一般歯科
一般歯科全般に対応しています。当院の虫歯治療は、まず丁寧に虫歯を取ることからスタート。その後、かぶせ物を合わせ、一度治療した歯を何十年も持たせる技術にこだわっています。痛みの少ない治療を得意としているから、歯科治療や麻酔が怖い方でも安心して治療を受けていただけます。また、入れ歯や虫歯の治療、口腔ケアなどに対応可能な訪問診療も行っています。
予防歯科
患者さんのお口の健康をサポートするため、定期検診を推進しています。虫歯や歯周病を予防するためには、毎日の歯磨きが大切です。ご自宅でもしっかりと口腔ケアを行えるよう、歯科衛生士によるブラッシング指導も行っていますので、一緒にブラッシング方法を練習しましょう。さらに、お子さんの食生活は健やかな将来のために重要だという考えから、栄養士による食事指導も実施しています。
マイクロスコープ/CAD/CAMシステム
これまで白い補綴物を製作するには、歯科技工所に依頼する必要がありました。当院は、コンピューター制御で歯の修復物(補綴物)を設計・制作するCAD/CAMシステムを導入。在籍する歯科技工士が、院内で補綴物を製作できるようになりました。患者さんの負担が減り、微調整もしやすくなるなど、多くのメリットを感じていただけると思います。
インプラント治療
インプラントとは人工歯根のことで、天然歯が失われ欠損部の修復が必要となった場合に、顎の骨にチタン製のネジを埋め込み、その上に冠をかぶせて「噛む」といった機能を回復する方法です。保険は適用外となります。入れ歯本体が必要なく、ブリッジのように隣の歯を削る必要もありません。入れ歯が外れやすい方も、インプラント埋入の入れ歯にすることが可能なので、一度ご相談ください。
ホワイトニング
歯の色が少し気になっていたり白くしたりしたい方にお勧めしています。歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅でご自分のペースで行える「ホームホワイトニング」、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた「デュアルホワイトニング」を提供しています。生活スタイルやご予算などに応じて、相談しながら決定していきましょう。
メタルボンド治療/11万円~
インプラント治療(事前事後診査・カウンセリング・ブラッシング指導費込)/38万5000円〜
ホワイトニング/2万9700円~
医療法人社団 ニイガタクリニック
JR越後線・関屋駅から徒歩10分